9月16、17日 湯河原町城堀 産土八幡神社 例大祭が斎行されます
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町城堀321
16日 14:00より社殿で神事
17日 11:00より神事 11:30 お神輿 渡御
以前の様子

8月 1日(火)
五所神社例祭典 午後3時
8月 2日(水)
午前9:30 五所神社例祭典神輿渡御 花車を伴い町内一巡(昼)
午後7:30 観光やっさ祭に 五所神社神輿担いで参加 (夜)

昨年の様子

4月29日 第65回湯河原頌徳社祭典が13時30分より頌徳社前で斎行されます。雨天の場合は宮下会館にて行われます。
以前の様子

4月16日(日)湯河原鍛冶屋五郎神社の例大祭が開催されます
9:00 神事
10:50 神輿渡御
以前の様子

4月2日(日)第93回武者行列が開催されます
9:00 五所神社で神事
9:30 焼亡の舞 奉納
9:45 出陣の儀 武者名乗り
10:40 桜木公園に向かって出陣
以前の様子

恒例の年末大祓いが12月31日 午後3時より五所神社境内にて斎行されます。どなたでもご参列出来ますので参列して今年中に犯した罪穢れをお祓い下さい。

昨年の様子
本年も12月15日 3時ごろより9時頃まで五所神社境内にて歳の市(だるま市)が開催されます。コロナの感染が未だ収まっておりませんので、各自で感染対策をしっかりしてご参拝下さい。

昨年の様子
茅の輪のお守りを12月1日より授与致しますので、ご希望の方は五所神社社務所にてお求め下さい。

26日に斎行される夏越の大祓式(なごしのおおはらえしき)の茅の輪が準備されました。
